国内警備会社最大手 セコムのグループ会社で、セコムのセキュリティサービスに加え、サイバーセキュリティに強みを持つ独自の情報系事業を展開しているのが特徴です。
全社員220名の内、約50人の情報系部門の社員がお客様の情報システムの運用を支えるネットワーク構築と運用保守をオールインワンでご提供しています。
職種 | ・PG(プログラマー) ・SE(システムエンジニア) ・サーバーエンジニア ・インフラエンジニア/ネットワークエンジニア |
---|---|
仕事内容 | 【従事業務内容】 ・システム開発(受託)/インフラ系 ・システム開発(自社サービス)/Web系、インフラ系 ・SIITコンサルティング ・通信ネットワーク 【具体的には】 ■サーバ/ネットワークエンジニア(インフラエンジニア) 自社2つのデータセンターや顧客向けにサイバーセキュリティ対策/データ・システムバックアップ/運用保守に関する業務 ■システムエンジニア/プログラマ 医療機関をネットワークで接続し、患者様の電子カルテ等の情報を必要な医療関係者で共有する地域医療連携システムの開発、運用保守サービスに関する業務 【チーム構成】 1つのプロジェクトで2名から5名程度で進めるプロジェクトがほとんどですが、医療機関向けのシステム開発プロジェクトは10名~20名のプロジェクトもあります。 経験豊富な先輩とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを進めて行きますので、問題があれば早めに共有し、課題解決に向けて対応を進めます。 【プロジェクト内容の具体例】 〈インフラ構築/運用〉 ・クラウド型電子カルテシステム向けサーバ/ネットワーク構築及び運用保守 ・クラウド型Web-EDIシステム向けサーバ/ネットワーク構築及び運用保守 ・医療情報システム向けサーバ仮想基盤/ネットヨーク構築及び保守 ・ケーブルテレビ局向け光基幹ネットワーク(L3、L2スイッチ)の構築及び保守 〈システム開発〉 ・地域医療連携ネットワークシステム構築及び改修、運用保守 |
対象となる方 | 【応募条件】 年齢制限:18~35歳(長期によるキャリア形成を図るため) 普通自動車運転免許(AT限定可)は必須 【歓迎する経験、スキル】 ■サーバ/ネットワークエンジニア(インフラエンジニア) サーバ/ネットワークの設計、構築業務に3年以上の経験 Linuxサーバ、Windowsサーバ、VMWareまたはNutanix(AHV)、Cisco、Fortigate等の設計、構築経験 ■システムエンジニア/プログラマ Webアプリケーションシステムの設計、開発務に3年以上の経験 ruby on Rails、PHP、Java等での設計、開発経験 いずれもIPA、基本情報技術者の以上の資格を有する 【求める人物像】 チームでのコミュニケーションがプロジェクトを進めるうえで非常に重要になるため、問題、課題の発生時でも積極的にコミュニケーションが取れること。 また元気で闊達、前向き、そして向上心のある人財を募集します。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 3カ月 |
採用予定人数 | 1名 |
給与 | 研修期間中:月給205,800~226,300円(年齢による)+超過勤務手当 研修終了後:月給208,300~350,000円(年齢及び経験スキルによる)+残業手当 |
勤務地 | 入社後3カ月は社内研修として、警備業務に従事いただいています。その際の勤務地は松江市又は出雲市となります。 研修期間が終了し、情報系職種に移った後は、本社(松江市)、米子市、鳥取市のいずれかでの勤務となります。 |
勤務時間 | 【勤務時間】 入社後1カ月は日勤(8:00~19:00)、その後の2カ月は夜勤中心(19:00~8:00)となります。 研修終了後の勤務時間は09:00~18:00 【休憩時間】 研修期間中は120分、終了後は60分 【時間外労働時間】 あり/月平均30時間程度 |
手当 | ・超過勤務手当 ・育児手当(1000円~) ・家族手当(1000~42500円) |
昇給・賞与 | 昇給:有り(1カ月あたり金額2,500~68,015円(前年度実績)) 賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 | 【社会保険等】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【マイカー通勤】 可 本社以外は駐車場は自己手配 【受動喫煙対策】 社内は禁煙です 【その他】 セコム(株)の株式付与(一人当たり25株付与、段階的に100株まで) |
休日・休暇 | 研修期間中は日勤・夜勤・公休(6~11日)・明休みの組み合わせによるシフト制 研修終了後は土日祝(週休二日制) 年間休日120日 |
採用プロセス | 書類選考 ▼ 適性検査 ▼ 面接(1回) ▼ 結果通知 |
その他 | 【職場のイチオシポイント】 ・国内最大手警備会社のセコムと同じ福利厚生があり、男女ともに長く働きやすい制度・環境が整備されています。 ・情報系部門は松江市内のソフトビジネスパーク内の本社、鳥取空港の目の前の鳥取営業所、米子では大学病院内に複数の技術者が働いており、それぞれの場所で多様な役割を果たしています。 【採用担当者の声】 ・他のIT企業では絶対経験できないセコムの警備業務に短期間従事することができため、お客様を守るための基本を身に着けることができます。 ・会社推奨の資格取得時の報奨金制度やセコムが定型する通信教育には9割補助がある等、自己研鑽を会社がサポートしてくれます。 ・情報系部門の異動は基本的に松江、鳥取、米子に限定されますので、地元に住み続けたいという方にはピッタリです。 |
会社名 | セコム山陰株式会社 |
---|---|
業種 | SI、ITコンサルティング、ネットワーク、ハードウェア、運用・保守、サポート、クラウド・ASP、ISP・ホスティング、ホームページ |
事業概要 | 警備サービス、ITサービス |
設立 | 1973年8月24日 |
代表者 | 代表取締役社長 浅中 靖作 |
従業員数 | 217名(2023年7月1日現在) |
資本金 | 290,389,512円 |
本社所在地 | 島根県松江市北陵町34番地 |
事業所 |
鳥取県鳥取市湖山町北2丁目522番地2 セコム山陰 ITラボラトリー 鳥取県米子市加茂町2-180 国際ファミリープラザ701 |
URL | https://www.secom-sanin.co.jp/ |
島根エンジニアとして働きたいと思ったら
「IT WORKS@島根」に登録。
島根県内の最新求人情報の紹介や、
定住までバックアップをします。