> 求人情報 > 『一次産業(農業・畜産業・水産業)』×『IT』×『田舎暮らし』 を実現☆/セラク

『一次産業(農業・畜産業・水産業)』×『IT』×『田舎暮らし』 を実現☆

株式会社セラク

更新日:

1987年の創業以来、WebサービスやITインフラ、システム開発などのITサービスで実績を伸ばしているセラク。35期連続黒字経営(2022年8月決算)と順調な成⻑率で、安定した事業基盤を誇っています。
2016年7月には東証マザーズに上場、2017年11月には東証一部に上場。2023年10月には東証スタンダード市場に移行。順調な売上に伴い、現在では3,480名の社員が活躍する会社になりました。
2017年7月には敷地内に有するビニルハウスを活用した研究開発拠点、また中国・山陰地域の「みどりクラウド」ユーザへのサポート拠点としての奥出雲農業IT研究所を設置いたしました。
また、畜産業向けのITサービスである「ファームクラウド」や、流通現場の省力化を実現する「みどりクラウド らくらく出荷」を展開するなど、一次産業のDX化の推進をミッションとし拡大を続けており、それら既存プロダクトの改善や新規機能の開発、サポート業務等を担当いただくエンジニアを募集しております。
UI/UX開発、アプリケーション開発 、クラウド開発 、センサー・ハードウェア開発など経験分野を活かして開発に携わって頂けます。
農業、畜産業、水産業分野でのITの活⽤は、まだまだ普及していません。
だからこそ、自分たちの手で「新しい一次産業の常識」を⼀緒に作っていきましょう!

求人情報

職種 ・PG(プログラマー)
仕事内容 【従事業務内容】
・システム開発(自社サービス)/業務系、Web系、アプリ系
・サポートヘルプデスク

【具体的には】
自社サービス「みどりクラウド」「みどりクラウド らくらく出荷」「NewtonX」の開発・運営

株式会社セラク・みどりクラウド事業部は、農業ITを活用したスマート農業サービス「みどりクラウド」(https://info.midori-cloud.net/)や畜産業向けサービス「ファームクラウド」(https://www.seraku.co.jp/farmcloud/)の開発運営、また、生産現場だけでなく流通分野における課題解決を支援する「みどりクラウド らくらく出荷」(https://info.midori-cloud.net/market/rakuraku-syukka/)や、法人向け生成AIサービスである「NewtonX」(https://www.seraku.co.jp/pr-site/newtonx/)の開発・運営に関する業務を行なっており好調な事業拡大を続けております。
みどりクラウドを含めた、これら自社プロダクトの開発や、顧客体験を改善しLTV向上を目指すCX業務を担当いただくエンジニアを募集いたします。

ご自身の経験分野を活かして開発に携わっていただけます。
■UI/UX開発 ■アプリケーション開発 ■クラウド開発 ■センサー・ハードウェア開発
■事業企画 ■ CSやCX改善の経験 など

今回募集するのは,島根県仁多郡奥出雲町の古民家をリノベーションして開設したサテライトオフィス「奥出雲農業IT研究所」にて自社プロダクトの機能開発や運営、CX業務を行うエンジニアです。

自然豊かな奥出雲町で暮らしながら、成長著しい東証スタンダード上場企業で農業IoTの最先端開発を手掛けてみませんか。

【チーム構成】
本社メンバーとオンラインで繋がりながら業務を行います。
アプリ動作環境(PCやスマホ、タブレット)や幅広い年齢層を意識したUI/UX設計を行い、開発から試験、運用保守を行い、ユーザからのフィードバックを受けながら改善を繰り返します。
また、各プロジェクトでは効率的で柔軟に開発を進めていくことを目的にスクラムの手法を活用し、メンバー同士のコミュニケーションを大切にしています。
毎日15分程度の簡単な進捗や課題共有などを行うデイリーMTGに加え、毎週末には各自の開発した内容のレビュー会やチームでの振り返りの場があり、
一人ではなくチーム全員が一丸となってサービス開発に取り組んでいます。

【プロジェクト内容の具体例】
農業ITを活用したスマート農業サービス「みどりクラウド」や畜産業向けサービス「ファームクラウド」の開発・運営
対象となる方 【応募条件】
▼ 必須スキル
HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React, Next.js のいずれかを用いた開発業務経験

【歓迎する経験、スキル】
・農業や畜産業等、一次産業、新規テクノロジーへの知識・興味
・Azure Functions、AWS Lambdaなどサーバレスアーキテクチャによる開発経験
・UI/UXに関するデザイン経験
・CIやテスト自動化など開発環境の継続的な改善経験
・アジャイル / スクラムでの開発経験

【求める人物像】
▼求めるマインド
・協調性を持ちチーム内で積極的にコミュニケーションを図れる方
・オーナーシップを持って業務に自発的に取り組むことができる方
・常に顧客視点に立った考えを持ち何事も前向きに捉えチャレンジができる方
雇用形態 ・正社員
雇用期間 期間の定めなし
試用期間 6ヶ月間 (※労働条件の変更なし)
採用予定人数 1名
給与 月給25万~35万
勤務地 島根県仁多郡奥出雲町三沢501
勤務時間 勤務時間:9:00~18:00
休憩時間:60分
時間外労働あり 月平均10時間程度
手当 ・交通費支給(上限3万円)
・役職手当
・扶養手当
・社員住宅制度(利用条件有)
・資格取得支援(約360種類:資格合格時のお祝い金、試験費用の補助)
・インセンティブ制度
・退職金制度
・レクリエーション補助
・社員持株会
・ベビーシッター利用制度 等
昇給・賞与 あり
待遇・福利厚生 【社会保険等】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
給与改定:年1回 6月(査定による)

【マイカー通勤】

駐車場の有無:あり
駐車場利用料:無料

【受動喫煙対策】
あり
屋内禁煙

【UIターン支援制度】
あり

【その他】
・親交費補助制度
・慶弔見舞金
・出産手当金
・職場つみたてNISA
・持株会・ストックオプション
・産育休・育児支援(所定外労働の免除、時短勤務など)
・社員住宅制度(利用条件有)
・社内レクリエーション・サークル
・UCゴールドカード「プライズ」入会可
・健康・医療サービス(定期健康診断、高額療養費、付加給付など)
・カフェテリアプラン(旅行・医薬品・ヘルスケア用品の優待など)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)
年間休日:120日
有給休暇:10日
※入社半年後付与
休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
採用プロセス 書類選考

面接・適性検査

内定

企業情報

会社名 株式会社セラク
業種 ITコンサルティング、システム開発、パッケージ開発、ブリッジSE、ハードウェア、その他
事業概要 集出荷DXサービス「みどりクラウド らくらく出荷」や法人向け生成AIサービス「NewtonX」を始めとした自社サービスの開発・運営
設立 1987年12月
代表者 代表取締役 宮崎龍己
従業員数 連結3,357名(2025年6月末現在)
資本金 3億1243万3,588円(2025年6月末現在)
本社所在地 東京都
新宿区西新宿7丁目5−25 プライムスクエアビル6F
事業所 島根県仁多郡奥出雲町三沢501番地
URL https://www.seraku.co.jp/

関連インタビュー


Share this post :

この求人が気になったらコーディネーターに連絡

    島根エンジニアとして働きたいと思ったら
    「IT WORKS@島根」に登録。

    島根県内の最新求人情報の紹介や、
    定住までバックアップをします。

    「IT WORKS@島根」に登録