◎全国展開中&地域に貢献できる自社開発に携われます
複数の自社サービスを展開しています。除雪車管理システム(ゆきぞう)、コミュニティバス向け車載システム(のるぞう)などが安定的に売上を上げています。現在はAIオンデマンドのタクシー配車システムである「TAKUZO」の開発に力を入れており、お陰様で全国から多くの引き合いをいただいています。業務拡大のため、仲間を募集中です!
◎社員の幸せ第一主義
社員の生活を大切する社風が根付いています。パパママ社員も多く、ママ管理職も複数います。自社で開発スケジュールをコントロールできるため、プライベートを大切にしたい方も安心して働けます。
職種 | プログラマー・システムエンジニア(オープン系、Web系)、社内SE(システム企画・開発) |
---|---|
仕事内容 | 島根から全国へ展開中の自社サービス『TAKUZO』などのWeb系システムの開発・保守を行って頂きます。(社員は基本的に自社開発に優先的にアサインされます。本人希望やスキル・案件状況により、受託開発案件を担当する場合もあります。) 【技術要素・環境(これまでの実績)】 言語/フレームワーク:Ruby on Rails/PHP(Laravel)/JavaScript(Vue.js)/ Python DB:MySQL/MariaDB/PostgreSQL サーバ:RedHatLinux/CentOS/Ubuntu ツール:Git/Backlog/Slack 等 【その他】 情報システム部は10名ほどの規模です(20~50代、男女半々)。 |
求める能力 | 【必須】 ・何らかの言語でのWEBシステム開発経験者 (Ruby学習意欲のある方であればRuby on Railsの業務未経験OK) もしくは、開発未経験者でRuby学習中の方(応募時、GitHub等で学習成果を提出いただきます) ・成長意欲を持って業務に取り組める方 ・ITを通じて地域貢献したい方 ・社内外の関係者とのコミュニケーションが取れる方 (社内はslackが多いですが、直接会話する機会もあります) 【歓迎】 ・システム企画や要件定義などの上流工程のスキルを身に着けたい方 (開発に専念したい方も歓迎) 当社採用ホームページもご覧ください https://recruit.vitallead.co.jp/works/engineer |
給与 | 220,000円 ~ 400,000円 試用期間6ヶ月(その間の雇用条件は変わりません) |
勤務地 | 島根県出雲市荻杼町274番地2(希望者は広島支店での勤務可) |
勤務時間 | 8:30-17:30(休憩1h12:00-13:00) |
手当 | 通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(7月・12月) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険等 各種社会保険完備 ■福利厚生 社外研修への積極的な参加 資格取得支援制度 自己啓発支援制度 疾病入院医療費補償(加入保険特約) 病児・病後児保育利用助成 インフルエンザ予防接種助成 時間単位有給休暇 ■受動喫煙対策 屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日 ◇ 年間休日120日以上 ◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇 ◇ 年次有給休暇は全日・半日・時間帯から取得可能です。入社時に5日間付与されます。 |
その他 | 【社風】 ●しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)認定 子育て期の社員が多く、育児休暇の取得・時間短縮勤務など、働きやすい職場環境を整備しています。有休も半日、時間単位で取得可能です。パパの育児休暇取得実績も複数あります。 ●オフも大切に 社内slackには「健康-フィットネス」「猫部」「園芸部」などの趣味系チャンネルがあり、さかんに情報交換が行われています。社内には共有の電動ミルがあり、業務の合間にコーヒーを淹れてほっと一息つく社員もいます。 ●リモートワーク希望の方はご相談ください! |
会社名 | 株式会社バイタルリード |
---|---|
業種 | システム開発、パッケージ開発、SI、ITコンサルティング、運用・保守、サポート、クラウド・ASP |
事業概要 | 交通計画コンサルタントの課題解決能力とIT技術という自社資源を融合し、機器やサービス開発など、新しい価値創造に取り組んでいます。 |
設立 | 1998年4月 |
代表者 | 代表取締役 森山 昌幸 |
従業員数 | 48名 |
資本金 | 1億250万円 |
本社所在地 | 島根県出雲市荻杼町274番地2 |
事業所 | 本社:島根県出雲市荻杼町274番地2 / 広島支店:広島市安佐南区緑井5 丁目17-5 グランデュア緑井3階 |
URL | http://recruit.vitallead.co.jp/ |
島根エンジニアとして働きたいと思ったら
「IT WORKS@島根」に登録。
島根県内の最新求人情報の紹介や、
定住までバックアップをします。