> イベント > 第2回 島根に移住したITエンジニアの本音を聞く会

第2回 島根に移住したITエンジニアの本音を聞く会

更新日:


イベントは終了いたしました



東京開催/オンライン参加枠あり☆

参加費無料 / 服装自由 / 要予約 / 定員制


島根・地方でITを活用して生活することに興味をお持ちですか?
IT WORKS@島根では、島根での生活やITの仕事について先輩の本音を聞ける会を企画しました!
「島根に移住したITエンジニアの本音を聞く会」。

当日は、島根に移住したITエンジニア2名に参加いただき、各ITエンジニアと参加者5〜6名で気軽な感じで話していただきます。

対面で話を聞きたいという方はぜひお申し込みください。




開催概要

■日時

10月1日(土)13:30〜16:20 ※受付開始13:00〜

■定員

定員:12名を予定
======内訳=========
リアル参加枠    :8名
オンライン参加枠  :4名(※遠方にお住まいなど事情がある方のみ)
===================
(※受付は先着順になります。定員数を超えてからのお申込みはキャンセル待ちとなります)

■対象

・将来、島根県にUIターンを考えているITエンジニア
・島根県を含むその他地方への移住・転職を考えているITエンジニア

■タイムスケジュール

※タイムスケジュールは仮です。当日までに多少変動する可能性があります。

13:00〜13:30 受付
13:30〜13:50 主催者挨拶・概要説明・島根県の魅力PRプレゼンテーション
13:50〜16:10 セッション1〜3
ITエンジニアとのセッション
16:10〜16:20 IT WORKS@島根の紹介・閉会挨拶

■会場

アットビジネスセンター渋谷東口駅前

東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル

●渋谷駅東口より徒歩2分(ヒカリエ隣)

■新型コロナウイルス感染症対策について

・参加者は受付時に検温及び主催者の用意する自己申告書への記載をお願いします。
・イベント中はマスクの着用をお願いします。
・イベント中の食事は原則禁止とします。
・イベント中の飲み物については会話をしていないときのみ可とします。
・会場入退室の際は、手指アルコール消毒のご協力をお願いします。
・各セッション終了時にテーブル等をスタッフがアルコール消毒します。
・セッション時は飛沫感染対策としてパーティションを設置します。
・接触確認アプリ(COCOA)をご活用ください。

今回話が聞けるゲストスピーカー


梁仁耀さん
(株)パソナテック 島根Lab
台湾出身。東京の大学院を卒業後、原子力関連の構造解析エンジニア、Webエンジニアとして約6年勤務。2020年に島根にIターン。

松井雄介さん
(株)ベクティス

兵庫県出身。東京の大学を卒業後、関西のSlerに4年勤務。エンジニアとして新しい技術への挑戦を求め、2020年に島根にIターン。

どうして島根でIT?

近年、都市部からIT企業の進出が増えていたり、地元の面白い企業に注目が集まる島根県。
「そろそろ島根に帰りたい」「どんな企業があるのか、知りたい」「島根で働きたい!」という
エンジニアの皆さまの参加をお待ちしています!

島根県内IT従事者数推移



Share this post :

島根エンジニアとして働きたいと思ったら
「IT WORKS@島根」に登録。

島根県内の最新求人情報の紹介や、
定住までバックアップをします。

「IT WORKS@島根」に登録